術後の患者

【変形性股関節症】手術後の患者さん必見!術後必ず意識すべきコトを4つシェアします

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

協会活動を通じて

私が術後の患者さんに対して感じることがあります。
それは、患者が術後必ず意識すべきコトが実際にはあまり意識されていない、ということです。

手術によってひどい股関節の痛みがなくなれば、それだけで満足してしまう患者さんも多いのは理解できます。

ただ、痛みがなくなったといって意識すべきことを意識せずに過ごしてしまえば、身体の他の部分に不調がでたり、跛行(はこう)などの癖がなくならずに日常生活に支障がでる可能性が高まります。

今回は

手術を受けた患者が、術後に必ず意識すべき4つのコト」をテーマに、私自身の経験と協会でサポートしてきた患者さんの様子から得た知恵をシェアします。

私や協会でサポートする患者さんのように、術後思い描いていた日常生活を取り戻し、生きがいをもって生きていきたい全ての患者さんにご覧いただきたい内容です。

ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】術後の方に伝えたい!元患者の実体験から得た、強く意識すべき10の知恵

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

「手術したのに、思い描いていたような日常生活を送ることができない。」
「手術してすぐはよかったけど、時間が経つと膝など別の場所の具合が悪くなってきた。」

これらは、私が協会活動を通じて接した患者さんからしばしば聞く言葉です。

せっかく手術をしたのに、思い描いていた日常生活を送ることができないのは本当にツラいことだと思います。

そこで私は

これまで協会のブログを通じてお伝えしてきたたくさんの術後の方に向けた記事を見直し、術後の患者さんが強く意識すべき内容が書かれた10本の記事を厳選してまとめました。

全て、術後の方に私が声を大にして伝えたいことばかりです。
ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

リハビリの質と量の大切さ

         変形性股関節症経験者がまとめる「股関節のためのリハビリ体操のやり方」

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

最近急に寒くなって、股関節の痛みが出てきている方が増えているのではないかと思います。
特に最近、術後の患者さんで痛みを訴える方が増えてきていることに大変懸念をしています。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む