2023年 3月 の投稿一覧

【変形性股関節症】手術を控えた患者さんに伝えたい!元患者が教える「人工股関節手術後に大切なポイント3つ」

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の手術を控えた患者さんは、術前は不安でいっぱいです。
協会では、そんな不安な気持ちを抱えた患者さんの相談を受けることがあります。

そこで感じるのが、患者さんの中には、術後の回復をうまく進めるために知っておくべきことが曖昧になっているケースが意外と多い、ということ。

実際には、変形性股関節症の克服には術後の方がむしろ重要であるにも関わらず、です。

そこで今回は、手術を控えた患者さんに向けて、手術を受けた後に必要となる心構えや必ず押さえておいた方が良いポイントを3つお伝えします。

手術前の今のタイミングに、ぜひ押さえておいてください。

続きを読む

【変形性股関節症】病気に打ち克つ根本対処!「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」についてお伝えします

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

すっかり春めいてきました。
変形性股関節症の患者さんも、気持ちを新たに闘病を進めようとお考えではないでしょうか。

そこで今回は、変形性股関節症を根本から克服するために非常に重要となる考え方「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」についてお伝えします。

私自身が病気を克服した際の基礎中の基礎となった考え方です。
ぜひ、しっかり理解してください。

続きを読む

【変形性股関節症】寒い日に特に気になる股関節痛を抑えるための”上手な身体の温め方”

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

3月に入り、少しずつ暖かくなってきました。
とはいえ、やはりまだ寒い日も少なくありません。

そんな寒い日に変形性股関節症の患者の悩みの種となるのが、股関節の痛み。
股関節の痛みを何とかしたいと試行錯誤する患者さんも多いでしょう。

経験的にご存じかもしれませんが

股関節の痛みを抑えるために効果的なのが、身体を温めることです。
今日は、股関節の痛みを抑えるための”上手な身体の温め方”をお伝えします。

全て、私が実際に試してよかったやり方です。
痛む股関節を少しでも楽にしたい患者さん、ぜひご覧下さい。

続きを読む