変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の患者が心から願うこと。
それは、病気を克服し日常生活を取り戻すことだと思います。
私も闘病時代には
病気を克服することが切なる願いでした。
そのために、数多くの試行錯誤を行いました。
そして、最終的にたどり着いたのが「股関節の運動と股関節ケアの両輪」という考え方。
これまで何度もお話しているので聞き覚えのある方もいらっしゃると思いますが、私が見る限り、この考え方に基づいて実際の行動につなげることができている方はまだまだ少ないです。
今回は
「股関節の運動と股関節ケアの両輪」という考え方について再度お話します。
私自身や協会でサポートする患者さんの結果から自信を持って言えますが、きちんと取り組めば、大きな成果につながる考え方です。
ぜひ「股関節の運動と股関節ケアの両輪」について理解し、実践してみてください。