そり腰

【変形性股関節症】患者必見!股関節の負担を抑えるための”減量”の話【実体験から得た知恵】

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

患者さんの中には、医者から減量を勧められた方も多いのではないでしょうか。

実は股関節は

人間の体重を支える”要”となる部分であり、身体で最も体重によるダメージを受けやすい関節でもあります。そのため、医者は股関節への負担をなるべく抑える目的で、患者に適正な体重を維持するための減量を勧めるのです。

今回は、減量が必要な理由や私が実際に取り組んだ減量経験、そこで実感した効果など“変形性股関節症の患者にとっての減量”をテーマにお伝えします。

ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症患者に多い、出っ尻とそり腰について

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

私は若い頃から出っ尻(でっちり)とそり腰でかなり悩んでいました。

協会のメディカル・アロマケア体験会に参加される患者さんの姿を拝見していると、私と同じような悩みを持っている方が実に多いということに驚いています。

これは、変形性股関節症患者の特徴のように思われます。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む