ユニバーサルデザイン

【変形性股関節症と正しく向き合う会】協会の活動を紹介していただきました

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

2025年4月11日

起業支援ネットワークNICe様に、私の協会活動を取り上げていただきました。

そこでは、2007年3月に突然の歩行困難に襲われた私が、変形性股関節症の闘病と協会活動をどのように立ち上げ、どのような想いで進めてきたかが紹介されていました。

読んでいて、当時の想いがよみがえり胸が熱くなる思いでした。
改めて、こうして今協会活動を続けられていることに感謝しています。

今回は、NICeで紹介いただいた内容を共有させていただきます。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

高齢の友人からの久し振りの手紙

高齢の友人からの久し振りの手紙

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

亀田悦子さんとの出会いは今から19年前でした

その当時、私は43歳で会社を設立してほやほやの時期でした。
現在、既に80歳になっているかと思います。

当時、東京都福祉保健センターでイベントが開催され、私は友人の紹介でそのイベントに参加していました。その時、弊社ブースに立ち寄ってくれたのが、亀田さんでした。

彼女は、現在の私と同年齢の60代でしたが、徳島から夜行バスに乗って東京に来ていたほど元気な人でした。

ユニバーサルデザインのイベント企画や商品作りを事業化していることに大変興味を持ってくれて、私の話を熱心に聞いて下さって、すぐに意気投合したのを覚えております。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

久しぶりに嬉しいことがありました

【メディカル・アロママッサージ】実際に試していただいた方の生の声をお伝えします

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今日、1通の手紙を受け取りました

手紙をくれた人は、一般社団法人起業支援ネットワークNICe代表理事の増田紀彦さん。
中には、手紙とマスクが3枚入っていました。

その手紙を読んで、本当に心が熱くなって思わず涙が溢れてしまいました。
やはり本当に心がこもっていると、人を感動させることができるのですね。

こんな時だからこそ、その人の本当の人間性が現れるのだと思います。
規模の大小に関係なく人に届けるサービスの在り方を改めて学ばせていただきました。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

少し、ブログ執筆者「井口由紀子」のお話をしてみます~【起業から現在】

少し、ブログ執筆者「井口由紀子」のお話をしてみます~【起業から現在】

変形性股関節症と正しく向き合う会代表理事の井口です。

最近、自分自身のお話をさせていただいているのですが、
前回の話前々回の話とも、たくさんの方にご覧いただきました。
本当にありがとうございます。

つい熱が入ってしまい、ずいぶんと長くなってしまいましたが、今回で最後です。
今日は、「起業」を決意した私のその後のお話。

興味のある方はご覧下さい。

続きを読む