皆様、明けましておめでとうございます。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
まずは、元旦に発生した能登半島地震に伴い、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、変形性股関節症と正しく向き合う会では
本年も「元患者だからこそわかる“本当の患者目線”」を軸に、患者さんにとって本当に役立つ活動を進めてまいります。
2024年も引き続きコロナに気を付けながら前向きに活動いたしますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
皆様、明けましておめでとうございます。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
まずは、元旦に発生した能登半島地震に伴い、被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。
本年も「元患者だからこそわかる“本当の患者目線”」を軸に、患者さんにとって本当に役立つ活動を進めてまいります。
2024年も引き続きコロナに気を付けながら前向きに活動いたしますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
2022年ももうすぐ終わり。
時間が経つのは本当にあっという間にです。
今年も、協会の活動を通じて患者目線で本当に必要な情報提供や、変形性股関節症を克服した元患者だからこそできるサービスを提供してきました。
おかげさまでたくさんの患者さんたちから「ありがとう」のお声をいただき、これからもますます頑張っていこうと決意を新たにしているところです。
今年最後のブログとして、どうしても今年中にもう一度お伝えしたいことをテーマにします。
それは「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の話。
股関節の運動は股関節ケアとセットで継続し続けていくことが本当に重要、というお話です。
このテーマは、私自身が変形性股関節症を克服する上での基礎の基礎となっているもので、これまでの協会活動を通じて、患者さんに繰り返し繰り返しお伝えしてきました。
ただ、やはりこのテーマを本当に理解し、行動に移し、結果を出すことができる患者さんはまだまだ少数だと感じております。
今回のテーマは、変形性股関節症で悩む人を減らすために、どうしてもお伝えしたい内容です。
ぜひご覧ください。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
明けましておめでとうございます。
昨年も、コロナの影響で外に向けての活動が全くできない状態が続きました。
状況を見ながらにはなりますが、今年こそは活動を進めていきたいです。
今年もよろしくお願い申し上げます。