変形性股関節症末期。股関節の外側が痛む私を支えた2つのポイント

変形性股関節症末期。股関節の外側が痛む私を支えた2つのポイント

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症になると、股関節が本当に痛みますよね。
こればかりは、なったことがないとわからない。

私もそうでした。
私の場合は、変形性股関節症の進行期~末期にかけて、股関節の外側が非常に痛くなりました。

ただ、2つポイントを押さえることで、股関節外側の痛みがとても軽くなりました。

今日は、股関節の外側が痛む私を支えた2つのポイントをお伝えします。

メディカル・アロマケア体験会

私の場合

先ほども書いた通り、変形性股関節症の進行期~末期にかけて股関節の外側が痛くなりました。

それは、左側の股関節が悪かったせいで、体を左側にゆらして歩く癖が原因でした。
左側の股関節をかばおうと左側の足が頑張って支えた結果、太もも外側の筋肉とお尻全体の筋肉がこわばり、痛みが出てくるのです。

当時、私は5分も歩くと左足太ももの外側がひどく痛くなり、途中休憩なしではとても目的地まで歩くことができませんでした。

股関節外側の痛みに対処するための2つのポイント

この痛みを何とかするために私が気を付けた2つのポイントがあります。
それが、「体のケア」と「筋力トレーニング」です。

「体のケア」

「体のケア」とは、先ほどの私のケースでの左側太もも外側・お尻の筋肉のような過度な負荷に耐えて痛んだ筋肉をほぐすこと

体のケアには様々な方法がありますが、私の場合は、
1.アロマ浴で筋肉を温める
2.温まった筋肉にアロマ精油を使った「メディカル・アロマ・マッサージ」を施す
ことで非常に効果を感じることができました。

体のケアは、継続が本当に重要です。
実際、最初に人工股関節手術を受けてから7年経った私でも毎日続けています。

「筋力トレーニング」

ここでいう「筋力」とは、股関節周辺の筋肉のこと。
股関節周辺の筋肉をトレーニングするのが「筋力トレーニング」です。

こちらも様々な方法がありますが、私の場合は、
1.リハビリ体操
  これは、アロマ浴のあと毎日繰り返して行っています。
2.サーキットトレーニング
  イメージとしては、カーブスで行うような運動です。
  私の場合、一週間に3回ぐらい体を動かすと調子がよいです。
3.パーソナルトレーナーからの筋力トレーニング指導
  月に1~2回、特に、下肢(下半身)の筋力強化を中心におこなっています。

このような「体のケア」「筋力トレーニング」を継続することは本当に大変です。

ただ、この2つを継続することで、私の場合は股関節の痛みが大幅に軽くなりました
さらに、5年間継続すると、もともとの原因であった”歩行時に体を左右に揺らす癖”もなおりました。

最後に

保存療法をおこなっている方、人工股関節にしている方。
いずれにしても、「体のケア」と「筋力トレーニング」を行うことで、股関節の痛みが軽減される可能性が高まります
さらに、この2つは健康維持のための両輪メニューです。
どうか楽しみながら継続するようにして下さい

私の経験が少しでも皆さんのお役に立つことを願ってやみません。

股関節の痛みに心から悩まされているアナタへ!

股関節の痛み解消に役立つ書籍”「変形性股関節症」は自分で治すな!!”を無料でプレゼントいたします。


この書籍は、変形性股関節症を克服した元患者、井口由紀子が自分自身の実際の闘病体験を基に”患者目線で本当に必要な”変形性股関節症の解決策をまとめたものです。


ぜひアナタの変形性股関節症の闘病にご活用ください。


無料で電子書籍を受け取る

SNSでもご購読できます。