変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
今日は、人工股関節再置換術についてお伝えしたいと思います。
両股関節を人工股関節にしている私にとっても、非常に重要となるテーマ。
特に人工股関節手術を行った変形性股関節症の患者さんは、ぜひご覧ください。
人工股関節再置換術について
人工股関節再置換術には、いくつかの方法があります。
・ 骨頭部分の部品交換を行う方法
骨に埋め込んだ部分はそのままにして、骨頭部分の部品だけを交換する方法です。
手術時間も短いため、入院期間も1~2週間となります。
他にも、
・ 臼蓋(お椀型)カップだけを交換する方法
・ 骨に埋め込んだステムだけを交換する方法
・ 臼蓋カップ・ステムの両方を交換する方法
があります。
特に両方を交換する場合は新しい人工股関節にする必要があり、手術時間が長くなります。
この手術は、骨の状態がよければ最初の手術とほとんど変わらない時間ですみます。
ただ、骨が欠けたり、薄くなったりしている場合は骨の移植や補強が必要となります。
複雑な手術となるため、入院期間も8~10週間ぐらいとなります。
なお、再置換手術の回数には特に制限はありません。
また、再置換術をした場合でも日常生活に支障はありません。
ちなみに
人工股関節の再置換が必要になるのは、
・ ゆるみ
・ 摩耗
・ 骨溶解
・ 人工股関節の破損
・ 感染
・ 脱臼
・ 骨折
といったケースです。
股関節に強い痛みがある場合には、再置換の可能性が高まります。
術後は、定期的に股関節の状態をチェックする必要があります。
人工股関節を長持ちさせるために
私たちができることは、感染予防、骨折予防、減量、運動、体のケアです。
手術した部分を傷つけない、転ばない。
骨粗しょう症にならない。
人工股関節への負担を少なくするための減量。
人工股関節周辺の筋力強化、運動後の体のケア。
これらに気をつければ、再置換を回避できるのではないでしょうか。
人工股関節手術が終わっても
もう大丈夫、と安心しないで下さい。
いずれ来るかもしれない再置換を回避できるよう、精進されることを願ってやみません。