変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
最近、手術を検討している患者さんから「人工股関節手術のアプローチ方法」についての質問を受けました。
この「手術のアプローチ方法」という言葉
聞きなれないせいか、具体的にイメージしたり、自分にはどれが適しているのかを判断する際に迷う患者さんが多いようです。
そこで今回は、人工股関節手術のアプローチ方法に関する基礎知識をお伝えします。
手術を検討する上で重要な知識です。
ぜひこの機会にどんなものがあるかだけでも知っておいてください。
「人工股関節手術のアプローチ方法」とは何か
一言で言えば、”手術をどのように行うか”ということを指します。
人工股関節手術の場合、「皮膚のどこを切るか」「筋肉をどうするか」の組み合わせで、複数のアプローチ方法が存在します。
ざっくり言えば、前方系アプローチ(前方アプローチ/前外側アプローチ)、側方アプローチ、後方アプローチなのですが、股関節学会の発表などによると、日本では、前方系アプローチ40%、側方アプローチ20%、後方アプローチ40%という割合で施術されているようです。
前方アプローチ
前方系アプローチの一つで、股関節の前側から皮膚を切開します。
筋肉や靭帯を切らずに手術を行う点が特徴です。
それにより術後の回復が早く、リハビリ期間や入院期間が短くなる傾向にあります。
患者は仰向けで手術を受けます。
前外側アプローチ
こちらも前方系アプローチの一種です。
筋肉や靭帯は切りませんので、術後の回復が早く、リハビリ期間や入院期間が短くなります。
切開場所が太ももの前外側から皮膚になる点が、前方アプローチとの違いです。
患者は仰向けで手術を受けます。
側方アプローチ
側方アプローチは、股関節の側方から皮膚を切開して手術を行う方法です。
特長としては、骨や筋肉を切る必要があるため術後の筋力は低下する点、その影響でリハビリに時間がかかる傾向にある点が挙げられます。
ただ、このアプローチは手術する場所が見やすいため、後方アプローチと比較すると脱臼の可能性は低くなります。
患者は横向きで手術を受けます。
後方アプローチ
後方アプローチは、お尻から太ももの外側を切開し、股関節の後ろから手術を行う方法です。
股関節部分の骨の変形や大腿骨の再置換の際など、後方アプローチが効果的な場合があります。
側方アプローチ同様、患者は横向きで手術を受けます。
このアプローチは昔からある方法ですが、股関節の後ろ側にある短外旋筋群という筋肉を切る影響で、動きに制限がでるという特徴があります。
また、股関節を深く曲げると脱臼しやすくなる傾向にあり、正座や和式トイレ等の行動制限(禁忌動作)がかかることが多いです。
一方で、後方アプローチは医者の技術・経験の差が出にくいという利点もあります。
最小侵襲手術(MIS)
最近の人工股関節手術では、最小侵襲手術(MIS)と呼ばれる手法が主流になっています。
MISは、傷口が小さく筋肉を切らない点が特徴で、術後の痛みが少なく、リハビリを行いやすいという利点があります。
そのため、ここまでにお伝えした基礎知識を踏まえると「MIS手術で前方アプローチがいい」と考える患者さんが多いです。
ただ、MISを行う際は注意すべきことがあります。
それは、MISは技術的な難易度が高く、執刀医の手術経験が非常に重要となる点です。
加えて、執刀医がリハビリを重視していなければ、術後の回復が進まないこともままあります。
MISを行うのであれば、経験や技術だけでなく、リハビリの重要性をしっかりと意識している医者であるかどうかを細心の注意を払って確認する必要があります。
ちなみに私の場合は
手術の傷口から側方アプローチでの手術であることが分かりました。
術後の回復は非常に早く、2回目の手術では手術翌日に通常歩行ができるほどでした。
ただ私としては、この結果の最大の要因は主に1回目の手術後から自宅でのリハビリをずっと続けた点であると考えております。
変形性股関節症の患者にとって、リハビリは本当に重要なのです。
手術を検討している患者さん
ぜひ、今回の記事を通じて「人工股関節手術のアプローチ方法」の基礎を押さえてください。
ただし、どの方法にもメリットとデメリットがありますので、必ず医師に確認してください。
手術のことで悩むようであれば、協会では個別相談付きメディカル・アロマケア個別体験会を主催しておりますので、こちらで相談することもできます。うまく活用してください。
この記事が、変形性股関節症の患者さんにとって少しでもお役に立てればうれしいです。
患者目線から見たお役立ち情報を知りたい方へ
メールアドレス入力するだけで
定期配信するブログ記事をすぐにご覧いただくことができます。
ぜひご登録下さい。
※本サイトのコンテンツは全て著作権で保護されております。
悪質な場合は法的措置を取ることもございますので、無断転載は固くお断りいたします。