変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
「変形性股関節症を克服して、日常生活を取り戻したい」
これは、変形性股関節症の患者さんであれば皆さんが強く願っていることだと思います。
もちろん私もそうでした
この願いを実現するために、本当に色々な試行錯誤を繰り返しました。
その結果、最終的に行きついたのが「リハビリ運動と運動後の股関節ケア」という考え方。
この考え方のことは
本ブログでこれまで何度も繰り返しお伝えしてきました。
ただ、協会活動を通じて実際の患者さんと接する中で痛感するのが、”股関節ケア”とはそもそも何なのかという基本的なところや具体的な取り組みのイメージがわかない方がかなり多い、ということです。これは、リハビリ運動とは全く対照的です。
そこで今回は、変形性股関節症を克服したいのであれば絶対に欠かせない「股関節ケア」のお話をします。本当に重要な内容です。ぜひご覧ください。