
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
「変形性股関節症を克服して、日常生活を取り戻したい」
これは、変形性股関節症の患者さんであれば皆さんが強く願っていることだと思います。
もちろん私もそうでした
この願いを実現するために、本当に色々な試行錯誤を繰り返しました。
その結果、最終的に行きついたのが「リハビリ運動と運動後の股関節ケア」という考え方。
この考え方のことは
本ブログでこれまで何度も繰り返しお伝えしてきました。
ただ、協会活動を通じて実際の患者さんと接する中で痛感するのが、”股関節ケア”とはそもそも何なのかという基本的なところや具体的な取り組みのイメージがわかない方がかなり多い、ということです。これは、リハビリ運動とは全く対照的です。
そこで今回は、変形性股関節症を克服したいのであれば絶対に欠かせない「股関節ケア」のお話をします。本当に重要な内容です。ぜひご覧ください。
「股関節ケア」とは
一言で言えば、リハビリ運動の後に股関節周辺の筋肉のケアを行い、負荷がかかった股関節を普通の状態に回復させることを指します。
ただ、実際には股関節ケアについて具体的なイメージができていない患者さんが多いです。
そこで、まずはなぜ股関節ケアが必要なのか、という理由からお伝えしようと思います。
股関節ケアが必要な理由
変形性股関節症の患者の股関節というのは、日常生活を送るだけでも大きな負担がかかっています。股関節が変形した状態で日常生活動作を行わなければならない訳ですから、当然です。
そんな負荷のかかった股関節を酷使してリハビリ運動を行えばどうなるでしょうか。
当たり前ですが、患者の股関節に過剰な負荷がかかってしまいます。
この”過剰な負荷”の対処として股関節ケアが必要になります
股関節の過剰な負荷を通常の状態に戻すためにはリハビリ運動で酷使した股関節周辺の筋肉のケアが必要になるのですが、これこそが”股関節ケア”だからです。
では、股関節ケアを適切に行うとどうなるでしょうか
私自身の事例で言えば
変形性股関節症を克服できたことはもちろん、協会活動という生きがいに全力で向き合う人生を過ごすことができています。医学的な視点でみても、健康な人と同じ筋肉量まで回復している状態です。
・【驚きの結果】6年正しくリハビリを継続したら…健康な人と同じ筋肉量を取り戻すことができました!【実体験】
協会でサポートする患者さんも同様の成果がでています
多くの患者さんが、リハビリ運動後に適切な股関節ケアを継続して実践することで、日常生活を不自由なく過ごすことができるだけでなく、生きがいを持って人生を過ごすことができるようになっています。
・【変形性股関節症】たった3年で「登山やスキーを再開できた!」リハビリと股関節ケアの継続で夢を実現した患者さんの話
・【変形性股関節症】驚きの改善!伝い歩きしかできなかった私が今では一人で沖縄旅行に!自信がついて前向きになりました
・【変形性股関節症】今年の目標は毎月の「歩こう会」で友人と笑顔がこぼれる時間を楽しむこと!【保存療法事例】
「股関節ケア」の具体的な取り組み
そんな「股関節ケア」ですが、具体的にはどう取り組めばよいのでしょうか。
結論からお伝えすると、人それぞれで最適な取り組みは異なります。
なぜなら、股関節の状態や病状などは、人それぞれ全く異なるためです。
ただ、その現実を踏まえた上でおススメできるものがあります。
それが「メディカル・アロマケア」です
なぜなら、メディカル・アロマケアは私を含む多くの患者さんに結果がでているからです。
メディカル・アロマケアとは
植物からの抽出成分を凝縮した精油を入れたマッサージオイルを使い、体の気になる部分に対してマッサージを行うことを指します。
その最大の特徴は「アロマ」、つまり植物の花や葉、果皮、根、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然の素材である「精油(エッセンシャルオイル)」を使うことです。
例えば、メディカル・アロマケアに欠かせないアロマとして股関節の痛みを抑えるラベンダー精油がありますが、このようなアロマを効果的に使うことでリハビリ運動で酷使された股関節周辺の筋肉を効果的に休ませることができます。
ただ
メディカル・アロマケアが合うかどうかを判断するには、実際にやってみるのが一番です。
協会の股関節ケアは、患者さんが自分で毎日マッサージができるように個別に指導しています。
そのために、協会では個別相談付きメディカル・アロマケア個別体験会を主催しております。
もし興味をお持ちの方は、一度参加してみてはいかがでしょうか。
変形性股関節症の個別相談もできるので、きっと役立つと思います。
今回は
変形性股関節症を絶対に克服したい患者さんへのメッセージとして「股関節ケア」の重要性をお伝えしました。ぜひ、リハビリ運動と両輪で股関節ケアについても取り組んでみてください。
この記事を通じて、一人でも多くの患者さんが変形性股関節症を克服できることを心から願ってやみません。
患者目線から見たお役立ち情報を知りたい方へ
メールアドレス入力するだけで
定期配信するブログ記事とyoutube動画をすぐにご覧いただくことができます。
ぜひご登録下さい。
※本サイトのコンテンツは全て著作権で保護されております。
悪質な場合は法的措置を取ることもございますので、無断転載は固くお断りいたします。