【変形性股関節症】仕事と闘病を両立させるためにどうすればよいのか?私の事例から得た答えをお伝えします

       

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

協会で相談を受ける中で、今の時期に増えてくるのが仕事と闘病の両立の話。

「自分の状況を考えると、闘病と仕事を両立させる必要がある。
 ただ、思うように動かない身体を考えるとこれまで通りに働くことは難しい。
 これからどうしていったらよいのか?」

私自身もこの問題で非常に悩んだため、不安な気持ちが痛いほどよく分かります。

今回は、そんな患者さんに向けて「変形性股関節症の患者が仕事と闘病を両立させるためにどうすればよいのか」をお伝えします。

全て、私自身の経験を通じて得た”活きた知恵”です。
もちろん、仕事と闘病の両立については人それぞれで正解が違います。

ただ、一つの事例としては参考になると思います。
ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

仕事と闘病を両立させるためにどうすればよいのか

答えをお伝えする前に、まず私自身がどのように仕事と向き合ってきたのか、その実体験をお伝えします。

この後お話する「仕事と闘病を両立させるためにどうすればよいのか」をよりイメージしやすくなると思います。

【症状別】変形性股関節症患者が知っておくべき仕事との向き合い方

上記の経験を踏まえ、私が見出した「仕事と闘病を両立させるための道筋」ですが、次の4つの段階を踏むことが有効です。

段階1.現在の自分自身の股関節の状態を正確に把握する

仕事と闘病の両立には、まずは自分の股関節の状態を正確に把握することが必要です。

具体的には、
・病院で正確な検査や診断を受け、医者からきちんと自分の股関節の状態を伝えてもらう
・さらにセカンドオピニオンや他の専門家の意見も併せて聞く
ということです。

そうすることで、主治医の診断が正しいことを複数の視点から確認することができ、仕事と闘病の両立の基礎となる情報を正しく把握することができます。

ちなみに、セカンドオピニオンの際は、次のような点をしっかり意識して行う必要があります。
・股関節を専門にしている医者に診てもらう
・リハビリを重要視している医者に診てもらう
・3人ぐらいの医者や専門家に診てもらう

段階2.今後自分の症状がどう進行していくかを明確にする

現状が分かったら、医者に今後病状がどのように進んでいくのか、その際にどのような制約がでるのか、といった将来の見通しを確認します。

今後の病状の進み具合がわかれば、病状の進行に伴う仕事上の制約条件が明確になります。
結果として、仕事と闘病を両立させるための具体策を考えることができるようになるのです。

現在を知り、未来を見通すことは本当に重要で、仕事と闘病の両立には避けて通れません。

ちなみに、この段階は段階1と同じタイミングで確認することをおススメします。
また、セカンドオピニオンも併せて行ってください。

段階3.今後の自分がどう生きていきたいかを深く考える

段階1と段階2で、自分の現状と今後の病状の進行の見通しが分かりました。
次に考えるのが、それらを踏まえ「今後の自分の人生をどう過ごしていきたいか」ということ。

単に”仕事”という狭い視点ではなく、もう一段上の”自分の人生全体”の視点から、自分が幸せに生きていくためにどう過ごせばよいのかを考えるのです。

この視点に対する答えが明確になると、自分が仕事に求めるもの=”自分の人生における仕事の位置づけ・役割”が明確になります。

段階3を行うことで、仕事と闘病を両立させる際の様々な悩みに対する判断基準ができます。

段階4.闘病と仕事を両立させる具体的な対策を考え、実行する

最後に、これまでの段階を通じて明確になった”仕事の位置づけ・役割”を実現するための具体策を考え、実行します。

具体策を考えるために、現在お勤めの職場に相談するのもよいでしょう。
うまく仕事と闘病を両立させている変形性股関節症の患者さんに話を聞くのも役立ちます。

もしそういう方が周りにいないようであれば、個別相談付きメディカル・アロマケア個別体験会井口の個別相談で詳しくお話することもできます。

なお、協会で相談を受ける中で感じるのが

多くの患者さんが仕事の具体策として”会社勤め”だけを選択肢としてしまうこと。
変形性股関節症になると、大多数の患者さんはまず今の仕事を何とかして続けようと考えます。

仕事内容を変えたり、勤務時間をずらしたり、通勤を最低限にしてもらう、といった工夫と調整で、どうにか折り合いをつけようとするのです。

もちろん、それは一つの正しいやり方です

ただ、病状が進むと、歩く、座る、モノを拾う、といった日常動作がつらくなってきます。
結果、上記のような仕事環境の調整だけでは対処しきれなくなることも多いのです。

このような状況を打破する選択肢として、「起業」があることもぜひ知っておいてください。

「起業などそもそもができない」と思っている人は多いのですが、もし起業という選択肢を持つことができれば、仕事の環境を自分の闘病と両立させる形で行うことができるようになります。

このテーマについては本ブログでもまとめておりますので、併せてご覧下さい。

変形性股関節症で仕事ができないと悩むなら「起業」という選択肢もある
【変形性股関節症と仕事】”起業を進める”ための8つのステップをまとめました

仕事と闘病を両立させるためにどうすればよいのか?

この疑問に対して、私の実体験から得た答えをお伝えしました。
仕事と闘病をどう両立させるかは人それぞれです。

アナタが仕事と闘病の両立を考える際、この記事が役立つことを願ってやみません。

 


患者目線から見たお役立ち情報を知りたい方へ

メールアドレス入力するだけ
定期配信するブログ記事をすぐにご覧いただくことができます。
ぜひご登録下さい。

 
メールアドレス
 

股関節の痛みに心から悩まされているアナタへ!

股関節の痛み解消に役立つ書籍”「変形性股関節症」は自分で治すな!!”を無料でプレゼントいたします。


この書籍は、変形性股関節症を克服した元患者、井口由紀子が自分自身の実際の闘病体験を基に”患者目線で本当に必要な”変形性股関節症の解決策をまとめたものです。


ぜひアナタの変形性股関節症の闘病にご活用ください。


無料で電子書籍を受け取る

SNSでもご購読できます。