【まとめ】変形性股関節症に立ち向かうための”気持ちのコントロール”

笑う門には福来る。股関節の痛みでつらい時こそ笑っちゃおう!

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症で股関節の痛みがひどくなると、気持ちが落ち込みがちです。
私も例にもれず、気持ちが落ち込んだ結果マイナス思考になりました。

そんなときに役立ったのが”気の持ちよう”。
無理にでも気の持ちようを変えることで、一時期はつらかったものの何とか闘病生活を乗り切ることができました。

今日は、”気持ちのコントロール”について、過去の記事をまとめてみました。
皆さんにぜひ読んでいただきたい記事ばかりです。

どうぞご覧ください。

落ち込んだ気持ちをプラスに変えるものを探しましょう

「変形性股関節症に負けない!気の持ちようは大きな力になります」

無理にでも笑いましょう

「笑う門には福来る。股関節の痛みでつらい時こそ笑っちゃおう!」

マイナス思考でイライラしたら

「元変形性股関節症患者が教える”イライラを解消するための呼吸法2つ”」

ぜひ試してみてください

つらい変形性股関節症の闘病。

気持ちをうまくコントロールして、なんとか乗り切りましょうね。

この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

【無料】変形性股関節症に悩むアナタのための「お役立ち特別コンテンツ」

変形性股関節症の元患者である井口が 当時本当に知りたかった情報や欲しかったノウハウ、参加したかったコミュニティなど、 全部まとめて、しかも無料で利用できるようにしました。


こちらから当ブログの読者登録をして、ぜひご活用ください。


読者登録して無料お役立ちコンテンツを読む

SNSでもご購読できます。