変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私が変形性股関節症の闘病中に強く願っていたこと。
それは、病気を克服し日常生活を取り戻すことでした。
そのためにどうすればよいか、日々試行錯誤を続けていました。
そして、最終的にたどり着いたのが
このブログでも何度もお伝えしている「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」という考え方です。
この考え方に基づき闘病を行うことで、私は今では健康な人と同じ筋力を回復し、日常生活を不自由なく過ごしています。
それだけでなく、協会活動という人生をかけた生きがいに取り組むことができています。
ただ最近、変形性股関節症の患者さんの中でこの考え方を根本から理解し、実際の闘病に取り入れることができている方は非常に少ないと感じる機会がありました。
そこで今回、「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」という考え方について再度お伝えします。
地道で大変ですが、きちんと取り組めば、実際の成果につながる考え方です。
ぜひ、この考え方をしっかりと理解してください。
「りはびり運動と股関節ケアの両輪」という考え方
これは、端的にお伝えすると
・ 変形性股関節症患者は、股関節周辺の筋肉を強化することがすごく大事
・ 股関節の運動をしたら股関節のケアもセットで行うのが大事
・ なぜなら運動で酷使された筋肉は、運動後のケアを行うことで適切に回復するから
というものです。
詳しい内容はこちらの記事にもまとめてありますので併せてご覧いただきたいのですが、この話をすると「そんなの分かっている」とおっしゃる患者さんが多いです。
ただ、現実には
・ 股関節周辺の筋肉強化ばかりに目が行き過ぎて、運動をやりすぎる。
股関節ケアが明確に意識できていない。
・ 自分の病状や回復状況に見合う適切な負荷の運動ができていない
・ 退院後に適切な股関節の運動を継続しなくなり、思うように回復しない
というふうに、実際の成果につながっていないケースが多いことを実感します。
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」を実践できれば
変形性股関節症を克服し、日常生活を取り戻せる可能性は大きく上がります。
冒頭でもお伝えしましたが、闘病中から現在に至るまで「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」を継続している私の場合、今では健康な人と同じ筋力まで回復し、日常生活を不自由なく過ごすことができています。
・【驚きの結果】6年正しくリハビリを継続したら…健康な人と同じ筋肉量を取り戻すことができました!【実体験】
また、このようなリハビリ運動までこなすことができるようになっています。
私だけでなく
協会で深くサポートしている患者さんにも大きな成果がでています。
・【変形性股関節症】たった3年で「登山やスキーを再開できた!」リハビリと股関節ケアの継続で夢を実現した患者さんの話
・【変形性股関節症】驚きの改善!伝い歩きしかできなかった私が今では一人で沖縄旅行に!自信がついて前向きになりました
・【変形性股関節症】今年の目標は毎月の「歩こう会」で友人と笑顔がこぼれる時間を楽しむこと!【保存療法事例】
他にもこんな事例がありますので、興味があればご覧ください。
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」の考え方に基づく具体的な取り組み
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」を自分の闘病に取り入れたい。そう考える患者さんから聞かれることが多いのが「具体的にどういうふうに取り組めばよいのでしょうか?」ということ。
ただ、その答えは人それぞれで異なります
というのも、人によって病状や股関節の状態、筋肉量などは違いますし、さらに言えば同じ人であっても病気の進行具合如何で日々”正しい”取り組み方は変わってくるからです。
そこで、一つの事例として、私自身がどのように「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」を実践しているのかをお伝えします。
私の事例
「リハビリ運動」の具体的な取組内容
術後1年間は、自宅で毎日1時間程度、病院で指導を受けたリハビリメニューを実施していました。その後、現在まで月2回のパーソナルトレーニングをずっと続けています。
また、月2回のパーソナルトレーニングだけでは筋力の維持が難しいため、週2,3回自宅近くの女性専用サーキットトレーニングジムで運動を行っていましたが、現在は、自宅での筋トレ&ストレッチ、ウォーキングなどを毎日おこなっております。
「股関節ケア」の具体的な取組内容
股関節ケアとして、私はアロマ浴とメディカル・アロマケアを毎日欠かさず行っています。
さらに身体全体のメンテナンスを行うため、月に数回は整体やマッサージにかかっています。
これが、私の「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」の具体的な実践となります。
少しでもイメージを掴んでいたければと思います。
「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」という考え方は
変形性股関節症の患者が、病気を克服して日常生活を取り戻すためには絶対に欠かせません。
この機会に、まずは考え方をしっかりと理解し、できるところからでよいので実践してみてください。
もしわからないことや相談したいことなどがあれば、協会が主催する【個別相談付き】メディカル・アロマケア(股関節ケア)体験会や井口由紀子の個別相談もうまく活用してください。
この記事が少しでも役立つことを願ってやみません。
患者目線から見たお役立ち情報を知りたい方へ
メールアドレス入力するだけで
定期配信するブログ記事をすぐにご覧いただくことができます。
ぜひご登録下さい。
※本サイトのコンテンツは全て著作権で保護されております。
悪質な場合は法的措置を取ることもございますので、無断転載は固くお断りいたします。