変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
これまでの協会の活動を通じ、私は多くの変形性股関節症の患者さんとお会いしてきました。
その中で「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」で結果が出る人には、ある特徴が見られます。
今回は、その特徴について詳しくお伝えしたいと思います。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
これまでの協会の活動を通じ、私は多くの変形性股関節症の患者さんとお会いしてきました。
その中で「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」で結果が出る人には、ある特徴が見られます。
今回は、その特徴について詳しくお伝えしたいと思います。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
新型コロナウィルスの感染者数の増加が止まりませんね。
もう既に、病室が足らない、防護服が足らない、マスクが足らないなど様々な問題が出てきております。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
緊急事態宣言が出てから、みなさんはどのように過ごされていますか?
私はいつもと変わらず、テレワークを実践中です。
明日からは、いつも通っているサーキットトレーニングもパーソナルトレーニングもお休みのため、GW明けまで自主トレーニングに励むつもりです。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
新型コロナウィルス対策で行動制限の日々ですが、こんな時ほど平常心で物事に取り組むことが大切ですね。
もし在宅でお仕事をされている方であれば、これを機に「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」をぜひ試してみて下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私が変形性股関節症と初めて診断されたのは、2007年10月でした。
それから2020年までの間に両側の人工股関節手術を受けたのですが、その長い闘病経験を通して得た一番重要なこととは、「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」でした。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
早いもので丸9年が過ぎ、右側の人工股関節手術からは丸7年が過ぎました。
最初の2~3年は、私の体に人工股関節が入っているという感覚がありました。
そして5~6年が過ぎた頃には、たまに人工股関節が入っているなあと思い出すぐらいの感覚となりました。
現在は私の体に吸収され、人工股関節が入っているという感覚は全くありません。
このように、人工股関節にすると「股関節の痛み」からは解放されます。