人工股関節手術

成功している人を見つけたらその人から「成功のコツ」を真似てみる

成功している人を見つけたらその人から「成功のコツ」を真似てみる

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

突然ですが

私が変形性股関節症と正しく向き合う会を設立したのは、変形性股関節症の辛い闘病生活の経験を何とか活かしたいと思ったことがきっかけです。

私が経験したことを後に続く患者さんに役立ててもらいたいと考え、この協会ブログも立ち上げました。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症の患者が理解しておくべき「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の重要性

変形性股関節症の患者が理解しておくべき「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の重要性

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

本当にありがたいことに、このブログもかなりたくさんの変形性股関節症に悩む方に読んでいただけるようになっています。

その中で、個別にご相談をお受けしたり、メディカル・アロママッサージの体験会などを通じて実際に面と向かってお話を伺う機会も増えてきました。

ただ、そこで感じるのが”変形性股関節症の患者が本当に理解しておくべき内容がまだまだ十分に伝わっていない”ということ。

特に「リハビリ運動と股関節ケアの両輪を継続することが重要」という本質的なお話がまだまだ理解されていない現状を肌身で実感します。

今日は、その点についてもう一度お伝えしようと思います。
変形性股関節症と正しく向き合うためには、本当に重要な内容です。

ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】腰痛、ひざ痛。手術後に股関節以外の痛みを感じたならパーソナルトレーナーを検討してみて!

【変形性股関節症】腰痛、ひざ痛。手術後に股関節以外の痛みを感じたならパーソナルトレーナーを検討してみて!

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

大変だった人工股関節の手術。
その甲斐あって、手術が終わると股関節の痛みはなくなります。

ただ、手術後に膝や腰など、別の場所の痛みを強く感じるようになる場合があります。
このような痛みは、経験豊富なパーソナルトレーナに指導を受けると改善するかもしれません。

今日はそんなお話です。

手術後の体の痛みにお悩みの方は、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】人工股関節再置換術について

【変形性股関節症】人工股関節再置換術について

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今日は、人工股関節再置換術についてお伝えしたいと思います。
両股関節を人工股関節にしている私にとっても、非常に重要となるテーマ。

特に人工股関節手術を行った変形性股関節症の患者さんは、ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

アナタの人工股関節と若さを長く保つための秘訣、教えます

【ワークショップ直前特集】「明るい未来の展望」が具体的にイメージできればキツい変形性股関節症の闘病が本当に楽になる

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症で人工股関節の手術をしたアナタ。

できることであれば、再置換はしたくないとお考えではないでしょうか。
そして、なるべく若さを長く保って人生を送りたいとお考えではないでしょうか。

今日は、そんなアナタのためのお話です。
アナタの人工股関節と若さを長く保つための秘訣をお伝えしたいと思います。

ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症のリハビリ】意識してください!人工股関節手術の後こそリハビリが大事だということ

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今年の協会の取組みの一つ「人工股関節手術後の方にリハビリの大切さを伝える」ということ。

今年は、このことを本当に強くお伝えしていきたいです。

というのも、手術をすれば股関節の痛みがなくなる上、退院して日常生活に戻るとリハビリの優先度は低くなることが多いから。

結果として、回復段階に合った適切なリハビリ運動が不足し、変な癖が残ってしまったり、最悪の場合は人工股関節の再置換につながりかねません。

今日は、そんな変形性股関節症のリハビリに関してぜひご覧いただきたい記事をまとめました。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【驚きの結果】6年正しくリハビリを継続したら…健康な人と同じ筋肉量を取り戻すことができました!【実体験】

【驚きの結果】6年正しくリハビリを継続したら…健康な人と同じ筋肉量を取り戻すことができました!【実体験】

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

先月のこと。

中京大学の先生から依頼を受けて、人工股関節手術後の人を対象にした筋肉量の調査に参加してきました。

そこで判明したのが、現在の私は61歳の健康な人の筋肉量である、ということ。
これは、術前から現在にいたるまで正しくリハビリを継続したことによる賜物以外の何物でもありません。

今日は、そんなお話をしたいと思います。

変形性股関節症で悩む方に、ぜひお読みいただければと思います。
きっと元気が出るはずです。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症グッズ】私が履いている”靴”の話

【変形性股関節症グッズ】私が履いている”靴”の話

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

最近よく相談されるのが、靴について。

「入院中のリハビリはどんな靴を履けばいいでしょうか?」
「変形性股関節症の患者にいい靴はどんなものなのでしょうか?」
などといった質問です。

私は靴の専門家ではないので、このような質問に対しては自分の経験をお伝えしています。

今日は、変形性股関節症の元患者である私の”靴”のお話をしようと思います。
「どんな靴がいいんだろう?」と悩んだことのある方の参考になれば幸いです。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む