足の付け根の違和感

【変形性股関節症】やはり「股関節の運動と股関節ケアの両輪」は病気克服の根幹となる考え方です

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

協会で変形性股関節症の患者さんのサポートを始めて、かなりの期間が過ぎました。
たくさんの変形性股関節症の患者さんと接する中で、病状が改善し、やりたかった夢を叶える方もでてきました。

そんな患者さんたちのことを徒然と考える中で強く思ったのが「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の重要性。

やはり、この両輪を継続することこそが、変形性股関節症克服のキモとなります。

ただ、実際にこの考え方が腑に落ちている患者さんは非常に少ないのが現実です。
そこで今日は、もう一度この「股関節の運動と股関節ケアの両輪」についてお伝えします。

知らない方はもちろん、「もう知っている」という方も気持ちを新たにするきっかけとして、ぜひご覧下さい。

続きを読む

【変形性股関節症】”立秋”という季節の変わり目は日常生活を見直すよい機会です

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今年は8月7日が立秋。
暦の上ではもう秋です。

変形性股関節症の患者さんにとっては、日常生活の過ごし方を見直すのにとてもよいタイミングだと思います。

そこで今日は、日常生活を見直すヒントになる5つの記事をまとめました。
ぜひご覧いただき、よいと思うものがあれば取り入れて下さい。

続きを読む

人工股関節手術を行った患者さんが知っておくべき「人工股関節再置換術の基礎知識」

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症を克服するための有効な方法である、人工股関節手術。
実際に人工股関節手術を行った患者さんも多いかと思います。

ただ、協会で相談を受ける中で、私には一つの懸念があります。
それは「人工股関節手術を行った患者さんは、人工股関節の再置換手術についてもっと知っておくべきだ」ということです。

今回は、人工股関節再置換術の基礎知識がテーマです。
人工股関節手術を行った変形性股関節症の患者さんは、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】股関節ケアには”メディカル・アロマケア”をおススメします

         「将来への希望」は股関節の痛みをやわらげるための”いい薬”になる

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の克服には、患者自身の股関節の状態に合うリハビリ運動と股関節ケアを両輪で継続することが重要です。

これは、私自身の実体験と協会でサポートする患者さんの結果から確信を持って言えるのですが、現状ではまだまだ十分に伝わってはいないと感じます。

特に股関節ケアについては、リハビリ運動と両輪をなす重要なものになるのですが、こちらは本当に軽視されやすいです。

やはり、リハビリ運動と比較して具体的にイメージしにくいせいかもしれません。

そこで今回は、股関節ケアの具体的な手法「メディカル・アロマケア」についてお伝えします。
ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】今の時期から始める”股関節の痛みの根本対処”

         変形性股関節症で股関節痛に悩んでいるなら「笑って」「希望」を持とう

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症で本当にツラいのが、股関節の痛み。
股関節痛を何とかしたいと、様々な試行錯誤をしている患者さんも多いと思います。

この股関節痛、特に寒い時期になるとひどくなってくるのですが、実は今の時期から根本対策を行うことで軽減できる可能性があります。

今回は、股関節の痛みの根本対処のお話です。
股関節痛を何とかしたいとお考えの患者さん、ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【元患者の実体験】「適切なリハビリ運動と股関節ケア」の継続で変形性股関節症を克服した話

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

私が協会で受ける相談を通じて、感じることがあります。
それは、変形性股関節症に悩む患者さんは、同病を克服した経験談を聞くことで不安な気持ちが軽くなるということです。

私もそうでしたが、変形性股関節症を克服したという事実を目の当たりにすると、前向きな希望を感じることができるのです。

今日は、変形性股関節症の患者さんに向けて、私自身の実体験をお伝えします。

「適切なリハビリ運動と股関節ケア」を継続することで、変形性股関節症を克服し、現在では同年齢の健常者と同じレベルの筋力に回復、日常生活も不自由なく過ごせているというお話です。

ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】リハビリで”動き方の癖”を矯正するためのヒント2つ

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症は、長い期間をかけて進行していく病気です。
そして、その過程でひどい股関節の痛みが襲ってきます。

この股関節痛に対応するために、ほとんどの患者さんは股関節痛をかばうための独特な”動き方の癖”を身につけてしまっています。

実はこの癖、長い時間をかけて身についただけに、矯正するのが本当に難しいです。

今日は、リハビリを通じて”動き方の癖”を矯正するためのヒントを2つピックアップしました。
ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症を克服するためにどう病気と向き合うかについての10のヒント

         【変形性股関節症の保存療法】保存療法では3つのポイントを意識するのが大事です

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の闘病は、長期間に渡ります。
この間、いかに病気とうまく付き合いながら治療を進めていくかが重要になります。

今日は、どうすれば変形性股関節症とうまく向き合い、病気を克服できるのかについて、10のヒントをまとめました。

どれも重要なポイントばかりです。
ぜひご覧いただき、アナタの闘病生活に生かして下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】人工股関節手術?保存療法?治療方針を決めるために知っておくべき7つの内容

         「起業する」と決めた変形性股関節症のアナタが感じる不安と対処法を教えます

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症を克服するために、人工股関節の手術をするべきか、保存療法でいくべきか。
これは、病気の克服だけでなくその後の人生そのものにも大きな影響を与える判断です。

今回は、手術か保存療法かの判断を行うために知っておくべき内容を7つ取り上げます。

いずれも本当に大切な内容です。
ぜひ全ての記事を熟読し、後悔のない判断をするために役立てて下さい。

続きを読む

【変形性股関節症】「自分の病状を正しく知る」ためにセカンドオピニオンは必須です!

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の患者にとって非常に重要となるのが「自分の病状を正しく知ること」です。
自分自身の病状が正確に把握できていないと、闘病の進め方を誤る可能性があるためです。

また、変形性股関節症には診断する医師が病状に精通していないケースも多々あります。

そういうケースも考えると、医師の診断内容が妥当かどうかセカンドオピニオンを通じて確認することは必須となります。

今日は、「自分の病状を正しく知る」ためのセカンドオピニオンについてのお話です。
ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む