コロナ禍

【変形性股関節症】今年の目標は毎月の「歩こう会」で友人と笑顔がこぼれる時間を楽しむこと!【保存療法事例】

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症を克服するキモ、「適切なリハビリ運動と股関節ケアの両輪」という考え方。
協会では、この大事な考え方をベースにして、実際に患者さんをサポートをするためのリハビリプログラムを提供しています。

今回は、リハビリプログラムの参加者である保存療法の患者さん、東京都在住70代の畑さんの事例をお伝えします。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】日本股関節学会学術集会で紹介された”最新の関節注射”について

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

2021年10月

第48回日本股関節学会学術集会が開催されました。
コロナ禍ということもあり、私はリモートで参加させていただきました。

今回は、学術集会で紹介されていた最新の関節注射についてお伝えしたいと思います。
興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症と仕事】闘病生活との両立を考えると”起業”は有効な選択肢の一つです

         負けないで!変形性股関節症になることで得るものもきっとある!

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の闘病生活で非常に悩ましいのが、仕事の問題です。

これまで通りの仕事を行うことが難しくなる状況の中、どうやって変形性股関節症の治療と仕事を両立させていくか。

特にコロナ禍の現在、闘病と仕事の両立がますます難しくなっています。
仕事そのものの見直しをされている患者さんも多いのではないでしょうか。

実は、そんな状況下で有効な選択肢となるのが”起業”です。
なぜなら、自分の体調や闘病生活を踏まえた形で仕事を進めやすいためです。

今日は、変形性股関節症の患者さんが「起業」をしようと考えた場合にどのように進めたらよいのかについて、私の経験を踏まえて8つのステップでお伝えします。

これからの仕事をどうするか悩んでいる患者さんは、ぜひご覧下さい。

続きを読む

コロナに負けない!私が免疫力アップのために実践している2つのこと

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

緊急事態宣言の延長が決定となりました。
新型コロナウィルスとうまく付き合いながらの生活はしばらく続きそうですね。

このような環境の中で重要になるのが、免疫力です。
免疫力を高めるための取り組みを続けることで、日常生活の不安が軽くなります。

私も日々免疫力アップのための活動を続けているため、体調を崩すこともなく仕事をこなすことができています。

そこで今日は、私が日頃から実践している免疫力アップの方法を紹介します。
コロナ禍をうまく乗り越えるためのヒントになれば幸いです。

続きを読む

毎日の入浴は、リハビリ運動に効果的!

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

ここのところ急に寒くなって体に堪えませんか?

やはり毎日の疲れを取るためには、毎晩の入浴が欠かせません。

私は、睡眠時間が少なくなってしまうときを除いて出来る限り毎晩入浴するようにしています。
入浴の際は必ずラベンダー精油を数滴入れて、心も体もリラックスするようにしています。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症患者にとっての仕事の可能性

         【変形性股関節症と仕事】”起業を進める”ための8つのステップをまとめました

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の進行期、末期で保存療法中の方、人工股関節手術を受けたけど、自分が期待していたようには回復していない方、仕事をどうするか悩んでいませんか?

今回のブログの内容は、そんな方には参考になるかもしれません。
私の経験を含めて、お伝えしたいと思います。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む