リハビリ運動+股関節ケアの両輪の継続

変形性股関節症の大きな悩み「股関節の痛み」を軽減するための食べ物まとめ

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症になると大きな悩みとなるのが、股関節の痛み。

股関節の痛みは「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」を継続することが根本対処になることは常々お伝えしているの通りなのですが、今回は別の側面から股関節の痛みを軽減するためのヒントをお伝えします。

テーマは「股関節の痛みを軽くするための食べ物」です。
この記事をご覧いただき、まずはできる範囲から日常生活に取り入れてみて下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

「メディカル・アロマケア」ー股関節ケアの効果的な手法のお話をします

         【すぐできる】変形性股関節症のためのアロマ浴「アロマ手浴」

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

私は、変形性股関節症の闘病・克服経験を通じて、闘病における最も重要なポイントを理解することができました。

それが、「リハビリ運動+股関節ケアの両輪を継続すること」です。

そして、その両輪の一つである”股関節ケア”の具体的な方法として非常に有効なのが、メディカル・アロマケアという手法です。

私自身に大いに役立っているだけでなく、協会のリハビリプログラムに参加している患者さんにも大きな効果がでています。

今日は、この「メディカル・アロマケア」についてお話します。
変形性股関節症の患者さんはぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症改善のキモ!「股関節の運動と股関節ケアの両輪」

         

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

「変形性股関節症を克服したい」

これは、全ての変形性股関節症患者の願いだと思います。

そして、変形性股関節症を克服するためにはキモとなる考え方があります。
それが「リハビリ運動と股関節ケアを両輪として継続する」ということです。

このポイントは非常に重要であるが故に、私はこれまで何度もブログでお伝えしてきました。
ただ、日々相談を受ける中で、このポイントはまだまだ伝わっていないと感じています。

そこで、今日もこのポイントをお伝えします。
変形性股関節症を克服する上で絶対に欠かせないお話ですので、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症の闘病の基本は「股関節の運動と股関節ケアの両輪」です

         どちらも欠かせない!変形性股関節症には股関節の筋肉強化とケアの両輪が大切

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今年も、協会の活動を通じてたくさんの変形性股関節症の患者さんを見てきました。
その中で何度も実感したのが、変形性股関節症を克服するための基本です。

それは、私が常々お伝えしている「股関節の運動と股関節ケアの両輪」。
ただ、この基本的な考え方は非常に大事であるにも関わらずまだまだ伝わっていません。

そこで今日は「股関節の運動と股関節ケアの両輪」についてまとめてみました。
ぜひご覧下さい。

続きを読む

リハビリの質と量の大切さ

         変形性股関節症経験者がまとめる「股関節のためのリハビリ体操のやり方」

 

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

最近急に寒くなって、股関節の痛みが出てきている方が増えているのではないかと思います。
特に最近、術後の患者さんで痛みを訴える方が増えてきていることに大変懸念をしています。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

気分が落ち込んだときこそ「笑って暮らす」ことが大事

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症になってしまうと、どうしても暗い気持ちになりがちです。
特に、今年はコロナの影響でその傾向に拍車がかかっています。

そんなふうに気分が落ち込みがちになったときにこそ必要なのが「笑う」こと。
笑うことができると、変形性股関節症の闘病生活が楽になるだけでなく、日常生活でもプラス思考に転換できる可能性が高まります。

今日は、過去のブログ記事から「笑うこと」をテーマにしたものを集めてみました。
こんな時期だからこそ、ぜひご覧下さい。

続きを読む

運動の3つの効果とは

股関節の痛み解消方法とは!!

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症のほとんどの患者さんは「運動はやらされている」と考えていると思います。
それは止むを得ないものかも知れませんが、どうせやるならその効果を理解した上で行うほうがプラスになります。

そこで今回は、運動の3つの効果についてお伝えしたいと思います。
ぜひご覧下さい。

続きを読む

同じことをしていても成果や成長に大きな差が出る理由とは?

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

私は

毎日のスケジュールや気づいたことを小さなメモ帳に記録して、現在69冊目に入っています。
ビジネス手帳と連動しているので、振り返りもできるようにしています。

通常は1年間で4~5冊ぐらい使うのですが、何とこの1年間で9冊を超える冊数になっています。
これは、直近の1年半でたくさんの仕事を経験して、時間の余裕がある時には常に新しいことを学ぶようにした結果だと思います。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症の患者がリハビリについて知っておくべきことを8記事でまとめました

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

私が変形性股関節症を克服するために最も大切なことを1つ挙げるとしたら「”正しい”リハビリ運動と股関節ケアの両輪を継続すること」です。

中でもリハビリ運動についてはまだまだ病院依存の方が多く、リハビリについての意識を高めることが緊急の課題だと感じます。

そこで今日は、変形性股関節症の患者がリハビリについて知っておくべき内容を8つの記事でまとめました。
本当に重要な内容ですので、ぜひご覧下さい。

続きを読む

実体験で分かった”変形性股関節症の闘病中に特に役に立った5つのグッズ”

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の闘病生活を送る中で、便利に使えるグッズを活用することは必須です。
これまで通りの生活が難しい中、このようなグッズをうまく使うと想像以上にラクになります。

今日は、私が変形性股関節症の闘病中に特に役に立ったグッズを5つ紹介いたします。
ぜひご活用いただければと思います。

続きを読む