人工股関節
運動と食事に気を付けても体重が減らないなら「睡眠の質」改善がおススメ
人工股関節手術の最新技術「ナビゲーションシステム」とは?
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
最近、大学の同級生から
「高齢の母親がナビを活用した人工股関節手術を受けた。」
という話を聞きました。
何でも股関節が痛くて歩けなくなり、このままだと寝たきりになってしまうとのこと。
それならば、杖をついてでも自分で歩ける方がよいということになったそう。
そこで、「ナビゲーションシステム」を使った人工股関節手術を受けることにしたそうです。
この「ナビゲーションシステム」。
あなたはご存知でしょうか?
今日は、人工股関節手術で使われる「ナビゲーションシステム」のお話です。
人工股関節手術を検討している方のヒントになれば幸いです。
「杖傘」のススメ-杖がないと歩けないけど人の視線が気になる人へ
人工股関節手術後初めての東北旅で感じたこと
手術後初の旅行
2010年11月に左股関節、2012年2月に右股関節を人工関節にしてから、初めて2泊3日で東北の旅を楽しんできました。
2013年から新しい仕事の準備に追われて、休みもなかったので久し振りにリフレッシュできました。