変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の患者にとって、リハビリと股関節ケアの両輪を継続することは本当に大事。
ただ、実際のイメージがわかない方もいらっしゃるかも知れません。
そこで今日は、変形性股関節症で両股関節を人工股関節にした私が日々どのようなトレーニングと体のケアをしているのかをお伝えします。
リハビリと股関節ケアを継続して取り組む方が一人でも増えることを願ってまとめました。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の患者にとって、リハビリと股関節ケアの両輪を継続することは本当に大事。
ただ、実際のイメージがわかない方もいらっしゃるかも知れません。
そこで今日は、変形性股関節症で両股関節を人工股関節にした私が日々どのようなトレーニングと体のケアをしているのかをお伝えします。
リハビリと股関節ケアを継続して取り組む方が一人でも増えることを願ってまとめました。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
股関節に違和感があり病院に行く。
医者から変形性股関節症と診断され、
「いずれ手術を検討した方がよいですが、しばらくは保存療法で様子を見ましょう。」
と言われる。
医師からの手術という言葉に大きなショックを受けつつ、言われるままに保存療法を開始。
いつ手術をするのか、それとも保存療法を継続するのか迷いながら不安な日々を過ごしていく。
よくある変形性股関節症患者のケースです。
ただ、保存療法か手術かという重要な判断をする際、一つ考えてほしいことがあります。
今日は、どうしてもそのことをお伝えしたくて記事を書きました。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
今日は、人工股関節再置換術についてお伝えしたいと思います。
両股関節を人工股関節にしている私にとっても、非常に重要となるテーマ。
特に人工股関節手術を行った変形性股関節症の患者さんは、ぜひご覧ください。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症、手術するか保存療法で乗り切るか?
これは、大きな判断の分岐点です。
ここでは、変形性股関節症の手術と保存療法についてぜひ読んでいただきたい記事をピックアップしました。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
2018年10月26日、27日の話。
この2日、名古屋で行われた日本股関節学会学術集会に行ってきました。
日本股関節学会とは、今年で設立45年目の日本整形外科学会最大の団体。
この学会で、現在の股関節医療の最前線を知ることができました。
今日は、日本股関節学会学術集会で私が感じたことをお伝えしようと思います。
最前線の股関節医療事情に触れることは、変形性股関節症との闘病に役立ちます。
ぜひご覧下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
今日は、私が最近感じたことを2つ書いてみました。
ゴールデンウイークも終わり、たまにはそういうのもいいのではないかと思って。笑
1つはうれしかったこと。
もう1つは残念だったことです。
いつもと違う徒然とした内容ですが、よければご覧ください。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。