変形性股関節症の患者

変形性股関節症でも仕事はできる!そのためのヒントを5つまとめました

【変形性股関節症と仕事】秋からのスムーズな仕事復帰に向けた準備は8月からがおススメ

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

「変形性股関節症になってしまった。
 そんな状態で、仕事をどうすればいいだろうか?」
これは、変形性股関節症の患者さんにとっての大きな悩みの一つです。

今日は、そんな患者さんへのヒントになる記事を5つピックアップしてみました。
ぜひご覧下さい。

続きを読む

変形性股関節症とうまく付き合っていくために読むべき10記事

変形性股関節症とうまく付き合っていくために読むべき10記事

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の闘病生活は、長期間に渡ります。
つまり、この病気の闘病に関しては、いかに変形性股関節症とうまく付き合うかということが非常に重要になります。

これまで、変形性股関節症との付き合い方、向き合い方を様々お伝えしてきましたが、今回その中でも特に読んでいただきたい10の記事をピックアップしてみました。

この機会に、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

「変形性股関節症で悩む方のための無料オンラインプログラム」を公開したワケをお伝えします

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

先日、「変形性股関節症で悩む方のための無料オンラインプログラム」として、変形性股関節症を克服した元患者である私が試行錯誤の末にまとめた”変形性股関節症を克服するための3つのポイント”を公開いたしました。

内容としては、患者が意識することで股関節の痛みや諸症状を克服するための大きな力となる、3つのポイントをお伝えするものです。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

リハビリ運動ができない人の傾向とは?

リハビリ運動ができない人の傾向とは?

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

協会にご相談にいらっしゃる患者さんには

「リハビリ運動+股関節ケア」の重要性についてお伝えするようにしています。
本当に、人それぞれに取り組み方が違います。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

【変形性股関節症】今後の人生を左右する”自分に合う医者を見つける”ための秘訣

【変形性股関節症】今後の人生を左右する”自分に合う医者を見つける”ための秘訣

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の患者さんにとって、自分に合う医者を見つけることがどれだけ重要か、強調してもしきれません。

そこで今日は今後の人生を左右する”自分に合う医者を見つける”ための秘訣を過去記事からピックアップしてみました。

ぜひ熟読いただき、本当によい主治医を見つけてください。

続きを読む

「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の大切さ、今年も肝に銘じてください

「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の大切さ、今年も肝に銘じてください

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

お正月も終わり、日常生活が戻ってきました。

変形性股関節症の患者にとって、日々の生活で非常に重要になるのが、「股関節の運動と股関節ケアの両輪」。
このことは本当に大事なので、何度でもお伝えしようと思います。

続きを読む

自分の股関節と向き合うー股関節日記のススメ

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

協会で定期的にご相談を受ける患者さんにおススメしている方法の1つが、股関節日記です。
私がオリジナルで作成したシートに毎日記入していただくという簡単なメモ日記です。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

「寒くなるとリハビリ運動が激減してしまう」そんな悩みを解消する方法はコレです

今がチャンス!寒い冬に向けた股関節痛に備えて運動をしましょう!

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の患者さんなら実感されていると思いますが、寒くなると股関節の痛みがひどくなりますよね。
そうすると、どうしてもリハビリ運動から遠ざかってしまいがちです。

リハビリ運動から長期間遠ざかってしまうと筋力が低下し、股関節への負担がさらに増します。
結果、股関節の痛みがますますひどくなってしまうという悪循環に陥ってしまいます。

そこで今回は、協会にご相談にお見えになる患者さんに指導している方法をこっそりとお伝えしますね。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

アナタの人工股関節を一日でも長く保つために役立つ3つの取り組み

アナタの人工股関節を一日でも長く保つために役立つ3つの取り組み

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

人工股関節の手術を受けた変形性股関節症の患者さん。
その共通の願いは、再置換手術はしたくない、ということではないでしょうか。

今日は、そんな人工股関節手術後の患者さんに向けて、人工股関節を一日でも長く保つために役立つ3つの取り組みをお伝えします。

ぜひご覧ください。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

股関節が原因で車の踏み間違え事故多発?

股関節が原因で車の踏み間違え事故多発?

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

新年早々、ある記事を読んで驚きました。
それは、股関節の可動域が原因でアクセルとブレーキの踏み間違えてしまい、事故が多発しているという内容でした。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む