変形性股関節症との向き合い方

久しぶりに嬉しいことがありました

【メディカル・アロママッサージ】実際に試していただいた方の生の声をお伝えします

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

今日、1通の手紙を受け取りました

手紙をくれた人は、一般社団法人起業支援ネットワークNICe代表理事の増田紀彦さん。
中には、手紙とマスクが3枚入っていました。

その手紙を読んで、本当に心が熱くなって思わず涙が溢れてしまいました。
やはり本当に心がこもっていると、人を感動させることができるのですね。

こんな時だからこそ、その人の本当の人間性が現れるのだと思います。
規模の大小に関係なく人に届けるサービスの在り方を改めて学ばせていただきました。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

以前から新型コロナウィルス対策に取り組んでいました

以前から新型コロナウィルス対策に取り組んでいました

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

緊急事態宣言が出てから、みなさんはどのように過ごされていますか?

私はいつもと変わらず、テレワークを実践中です。
明日からは、いつも通っているサーキットトレーニングもパーソナルトレーニングもお休みのため、GW明けまで自主トレーニングに励むつもりです。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

自分の股関節や体に意識を向けることの大切さ

今年中にもう一度どうしても伝えたい「股関節の運動と股関節ケアの両輪」の話

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の患者さんは

股関節の痛みにだけフォーカスし過ぎてしまい、悩んだり不安な気持ちになる方が非常に多いと思います。
事実、私もそうでした。

そこで、協会に定期的にご相談にいらっしゃる方には、私が作成したオリジナルの股関節日記を毎日記入することで、ご自身の股関節の日々の状態を把握していただいております。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

春めいてきたこの時期、変形性股関節症との向き合い方を見直してみませんか?

春めいてきたこの時期、変形性股関節症との向き合い方を見直してみませんか?

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

だんだんと春めいてきました。
春は、変形性股関節症との向き合い方を見直すためのよいタイミングです。

この時期に、変形性股関節症とうまく付き合うためにどうすればいいのか、今一度考えてみてはいかがでしょうか。

今日は、そのために知っておくべき記事をまとめました。
向き合い方を見直すための参考に、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

50代の筋力を目指して

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

世の中は、コロナウィルスの話で暗い雰囲気ですが、今回は、少しだけ明るいお話をさせていただきます。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

変形性股関節症とうまく付き合っていくために読むべき10記事

変形性股関節症とうまく付き合っていくために読むべき10記事

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

変形性股関節症の闘病生活は、長期間に渡ります。
つまり、この病気の闘病に関しては、いかに変形性股関節症とうまく付き合うかということが非常に重要になります。

これまで、変形性股関節症との付き合い方、向き合い方を様々お伝えしてきましたが、今回その中でも特に読んでいただきたい10の記事をピックアップしてみました。

この機会に、ぜひご覧下さい。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む

新型コロナウィルスに立ち向かうための方法とは!

新型コロナウィルスに立ち向かうための方法とは!

変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。

最近のテレビ番組では

新型コロナウィルスのニュースばかりで、さすがの私もやる気パワーが全開とまではいかなくなってきています。

感染力の強い病原菌に打ち勝つためには、免疫力向上が欠かせませんね。

最近の研究では、免疫力向上には、腸内細菌が大きく関わっていると言われています。
腸内環境を改善することが、免疫力アップにつながるのです。

メディカル・アロマケア体験会

続きを読む