変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
人生は「山あり谷あり」
リハビリだって同じことが言えます。
私は、定期的に協会にご相談にお見えになる患者さんに「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」を指導させていただいておりますが、ほぼ全員がリハビリ面においては「山あり谷あり」を経験されています。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
リハビリだって同じことが言えます。
私は、定期的に協会にご相談にお見えになる患者さんに「リハビリ運動+股関節ケアの両輪」を指導させていただいておりますが、ほぼ全員がリハビリ面においては「山あり谷あり」を経験されています。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私は常々、変形性股関節症の闘病では「リハビリ運動と股関節ケアの両輪」が重要であるとお伝えしています。
そして、リハビリ運動を行う際に意識していただきたいのが、リハビリは
・ 股関節の痛みなどをカバーするためについてしまった”動き方の癖”を直す
ことが目的の一つである、ということです。
今日は、リハビリを通じて”動き方の癖”を直すことを意識するためのヒントをまとめました。
ぜひご覧いただき、アナタのリハビリ生活にお役立て下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
「このまま保存療法を続けてもいずれ歩けなくなって、介護が必要になるのでは?」という不安がよぎりました。
変形性股関節症の進行期になると少しずつ股関節の痛みがひどくなるので、私と同じように感じている患者さんもいるのではないでしょうか。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私は若い頃から出っ尻(でっちり)とそり腰でかなり悩んでいました。
協会のメディカル・アロマケア体験会に参加される患者さんの姿を拝見していると、私と同じような悩みを持っている方が実に多いということに驚いています。
これは、変形性股関節症患者の特徴のように思われます。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
病院に行ってリハビリすればそれでよしと考えている方が非常に多いと思います。
ただ、私の経験から申し上げると、それでは絶対に完全復活は見込めません。
なぜなら、病院任せのリハビリではリハビリの量が圧倒的に少ないからです。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
適切なリハビリと股関節ケアの両輪を継続的に行うこと。
これは変形性股関節症の患者が日常生活を支障なく過ごすために本当に重要です。
ただ、患者さんからご相談を受ける中で、
「リハビリって何をするの?」
「リハビリって本当に意味があるの?」
といった、そもそも論について質問されることがあります。
そこで今日は、変形性股関節症のリハビリについての基本的な知識をお伝えしようと、3つの記事をまとめてみました。
ぜひ、この機会にリハビリの基礎知識を身につけて下さい。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
今日は私が普段おこなっている呼吸法についてお伝えしたいと思います。
呼吸法には、胸式呼吸法と腹式呼吸法の2つがありますが、最初の胸式呼吸法は肩で息をするような効率の悪い呼吸法です。
疲れやすく息切れが強くなり、肺の機能を低下させてしまいます。
この胸式呼吸法は、コロナ対策には向いていません。
もう一つの「腹式呼吸」が今日お伝えしたい呼吸法です。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
メディカル・アロママッサージのお客様が増えてきました。
そこでさらに体力をつけるため、現在トレーニングの回数を増やしています。
以前だったら施術後、直ぐ疲れてしまっていたのですが、最近はメディカル・アロママッサージを4時間ぐらい続けても大丈夫な体力がついてきたように感じています。
これも、トレーニングの原理・原則にのっとってリハビリ運動を継続してきたからだと思います。
変形性股関節症の患者さんにとって、このトレーニングの原理・原則を知ることでさらに効果的なトレーニングができるはずです。
ぜひ知っておいてください。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私は以前、別会社で介護施設向けにイベントを企画し提供するサービスを行っていたことがありました。
そして、その仕事がきっかけで介護旅行の企画会社の社長さんとお会いする機会がありました。
その方は、在宅や施設で体に不安を抱えている高齢者の旅行に同行するサービスを提供されていました。
私はそのサービスを聞いた時に「本当に素晴らしい!!」と感動したことを覚えています。
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
運動が大の苦手でした。
徒競走で1位を取ったことなどありません。
せいぜい2位を取って喜んだ記憶があるだけです。
大人になってもお付き合い程度でテニスやゴルフを楽しむぐらい。
特に、何かスポーツをしたという記憶もありません。
結婚してアメリカに住んでいた1年半の間に
夫婦でゴルフを楽しんだぐらいです。