変形性股関節症の手術と保存療法
変形性股関節症患者なら取り組むであろう「減量」のヒント!私の実体験から掴んでください
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の患者が医師から進められることが多いのが、減量。
減量することで股関節への負担を減らすのが目的です。
ただ、この「減量」。
なかなかうまくいかない方も多いのではないでしょうか。
今日は、現在私が取り組んでいる減量の途中経過をお伝えしようと思います。
私の実体験から、何か一つでも減量のヒントをつかんでいただければ幸いです。
【変形性股関節症】保存療法か手術か。この重要な判断をするときに絶対に考えてほしいことをお伝えします
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
股関節に違和感があり病院に行く。
医者から変形性股関節症と診断され、
「いずれ手術を検討した方がよいですが、しばらくは保存療法で様子を見ましょう。」
と言われる。
医師からの手術という言葉に大きなショックを受けつつ、言われるままに保存療法を開始。
いつ手術をするのか、それとも保存療法を継続するのか迷いながら不安な日々を過ごしていく。
これは
よくある変形性股関節症患者のケースです。
ただ、保存療法か手術かという重要な判断をする際、一つ考えてほしいことがあります。
今日は、どうしてもそのことをお伝えしたくて記事を書きました。
ぜひご覧下さい。
【変形性股関節症】本当に重要!主治医を選ぶときに押さえるべき3つの内容
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
ここ最近特に多いのが、お医者さん選びについての相談です。
特に手術を考えられている方にとって、お医者さん選びは最も重要なポイント。
主治医次第で今後のアナタの人生が大きく変わります。
ただ、相談を受ける中で感じるのが「主治医を選ぶときに押さえるべき内容が十分に知られていない」という現実。
そこで今日は、主治医を選ぶときに知っておくべき内容をまとめました。
重要な内容ですので、ぜひご覧下さい。
京都大学iPS細胞研究所の軟骨再生医療に関するニュースに思う
【変形性股関節症の保存療法】保存療法では3つのポイントを意識するのが大事です
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の「保存療法」。
変形性股関節症と診断され、保存療法に取り組んでいる方も多いのではないでしょうか。
今日は、保存療法についての3つのポイントをお伝えしようと思います。
日々の保存療法への取り組みのヒントになれば幸いです。
私が今一番興味を持っている「軟骨再生治療」についてお伝えします
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
私が今一番興味を持っていること。
それが、PRP療法と呼ばれる軟骨再生の治療法です。
先日、この軟骨再生治療法についての新聞記事を読み、ぜひブログで紹介しようと思いました。
変形性股関節症患者の患者にとっても、救いの手になる可能性があるこの治療法。
ぜひご覧下さい。
【変形性股関節症患者の悩み】「自分に合うお医者さんを見つける」ために押さえるべき考え方
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
「自分に合うお医者さんや病院を見つけたい。」
これは、変形性股関節症の患者であれば、誰もが願うことだと思います。
今日は、この問いに対する私の考えをお伝えしようと思います。
ぜひご覧ください。
【変形性股関節症】人工股関節再置換術について
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
今日は、人工股関節再置換術についてお伝えしたいと思います。
両股関節を人工股関節にしている私にとっても、非常に重要となるテーマ。
特に人工股関節手術を行った変形性股関節症の患者さんは、ぜひご覧ください。
【メディカル・アロママッサージ】変形性股関節症や股関節痛と向き合うために本当に役立ちます!
変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症の闘病生活で強い味方となる、メディカル・アロママッサージ。
股関節の筋肉強化と対になる、股関節ケアの有効な手法です。
今日は、この「メディカル・アロママッサージ」についてまとめてみました。
変形性股関節症とうまく付き合い、股関節痛を少しでも減らすための効果的な方法を知りたい方は、ぜひご覧ください。