変形性股関節症と正しく向き合う会の代表理事、井口です。
変形性股関節症を克服するために絶対に欠かせないのが、リハビリ運動。
ただ、リハビリ運動を継続することは本当に大変です。
そのためか、協会活動を通じて接する患者さんから
「リハビリはどのくらいの期間続ければいいのでしょうか?
股関節の痛みがなくなっても続ける必要があるんでしょうか?」
と聞かれることがあります。
今回は、この質問に対して、私が最終的にたどり着いた答えをお伝えします。
興味のある方はぜひご覧ください。
ずばり、質問の答えは「一生」です
私は、自分が変形性股関節症を克服しただけでなく、協会でサポートする患者さんの事例も多数見てきました。その結果確信したのが、変形性股関節症という病気を克服するためには、リハビリ運動を一生涯継続する必要がある、ということです。
これは、人工股関節手術であっても、保存療法であっても変わりません。
なぜなら
人工股関節手術をした患者の場合、人工股関節を長く保つために人工股関節周辺の筋力を強化し続けることが必須であるためです。
もし手術をして股関節の痛みがなくなったからといってリハビリ運動を止めてしまえば、股関節周りの筋肉が維持できず、体の別の場所にトラブルが出てしまいます。
また、保存療法の場合は
股関節周辺の筋力を強化する運動を行わなければ病気が進行する可能性が高まります。
保存療法に取り組む患者さんの場合、ほとんどの方が手術を回避したいと強く考えていると思いますが、リハビリを止めてしまえば手術せざるを得ない状況に陥るかもしれません。
他の視点から言うと
変形性股関節症は中高齢女性に多い病気です。女性は50代から急速に筋力が低下していきますので、リハビリによる継続的な筋力強化は病気であるか否かに関わらず非常に重要になります。
上記の理由で、変形性股関節症患者は、一生リハビリ運動を継続することが必要になるのです。
その際、非常に重要なポイントがあります
それは、リハビリは「運動と股関節ケアの両輪」を軸にして行う、ということです。
「運動と股関節ケアの両輪」とは
簡単にまとめると、
・ 変形性股関節症の患者は、股関節周辺の筋肉を強化することがすごく大事。
・ 併せて、股関節の運動後に股関節ケアもセットで行うことが必須。
・ なぜなら運動で酷使された筋肉は、運動後のケアを行うことで適切に回復するから。
という考え方に基づいて闘病を進めることです。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
ただ、上記の説明では
具体的なイメージがなかなか湧かないという患者さんも多いと思います。
当然ですが、病気の症状や股関節の状態は人それぞれですし、さらに言えば同じ人でも病状の進行度合いによって最適な対策が変わってくるため、「運動と股関節ケアの両輪」の具体的な取り組み内容は人それぞれで変わってくるからです。
そこで
「運動と股関節ケアの両輪」に基づく闘病のイメージを持つために、一つの事例として私自身の取り組みについてお話します。
リハビリ運動に関する取り組み
私は、術後1年間病院で指導を受けたリハビリメニューを自宅で毎日1時間行っていました。
9年ほど前からは、上記のリハビリメニューでは運動強度が不足してきたため、月2回のパーソナルトレーニングに通うようになりました。加えて、筋力維持のために、自宅近くの女性専用サーキットトレーニングジムで週2~3回の運動も行っていました。
現在ではさらに強度を増やし、協会の柔道整復師とパーソナルトレーナーから指導してもらった個別メニューとウォーキングを自主的に行っております。
股関節ケアに関する取り組み
私の場合、アロマ浴や自身で開発したオリジナルアロマクリームを使ったセルフケアを毎日欠かさず行っています。さらに、整体やマッサージを月数回程度受けるようにしています。
以上が
私が継続して行っている「運動と股関節ケアの両輪」の具体的な内容です。両輪を継続することで、私は左右両方の人工股関節を一生再置換せずに過ごすことを目標にしています。
「運動と股関節ケアの両輪」を継続することで
私は現在、同年代の健康な方と同じレベルにまで筋力が回復し、日常生活を何不自由なく送るだけでなく、協会活動という生きがいをもって過ごすことができています。
私だけでなく
協会でサポートする患者さんにも大きな成果がでています。
例えば、伝い歩きしかできなかったのに一人で沖縄旅行に行けるまで回復したり、たった3年で夢だった登山を再開できるまでに回復したり、と驚くほどの結果がでている患者さんが多くいらっしゃいます。
・【変形性股関節症】驚きの改善!伝い歩きしかできなかった私が今では一人で沖縄旅行に!自信がついて前向きになりました
・【変形性股関節症】たった3年で「登山やスキーを再開できた!」リハビリと股関節ケアの継続で夢を実現した患者さんの話
・協会をやってきて本当によかった!ある変形性股関節症の患者さんから届いたLINEメッセージで感じたこと
他の事例もこちらにまとめてありますので、ぜひご覧ください。
変形性股関節症の患者にとって
リハビリ運動とは一生涯続けていく必要があるものです。
「運動と股関節ケアの両輪の継続」を軸として闘病を進めることで、きっと変形性股関節症を克服できると思います。
もしわからないことや相談したいことなどがあれば、協会では個別相談付きメディカル・アロマケア個別体験会や個別相談しておりますので、そちらもうまく活用してください。
この記事が、少しでもお役に立てば幸いです。
患者目線から見たお役立ち情報を知りたい方へ
メールアドレス入力するだけで
定期配信するブログ記事をすぐにご覧いただくことができます。
ぜひご登録下さい。
※本サイトのコンテンツは全て著作権で保護されております。
悪質な場合は法的措置を取ることもございますので、無断転載は固くお断りいたします。